現場に伝わり、行動につながり、
組織の成果を生む研修を

新規導入も、既存の見直しも。
課題に寄り添い、人と組織の成長を支える仕組みをつくります。

当社の人材育成支援の特徴

日本一の低価格。実践的な研修が15万円から導入可能

実績ある既存プログラムを活用し、15万円〜の価格で導入可能。
時間やコストを抑えつつ、基本的なマナーやビジネススキルなど、汎用的なテーマに対応します。
短期間で結果を出したい企業様におすすめです。

地域密着×現場主義。中小企業のリアルに強い伴走力

岡山を拠点に、地元企業や教育機関の課題と本気で向き合ってきた実績
制度や理論だけでなく、現場に即した支援を得意とし、企業の「今」にフィットした教育を設計します。

“やって終わり”にしない。成果につながる設計と運用支援

単発で終わる研修ではなく、導入設計・実施・定着・改善まで一貫して伴走
人と組織が動き出すまで支援を続ける、“成果主義”の教育スタイルです。


サービスの流れ

1

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりご相談ください。担当よりご連絡いたします。

2

ヒアリング

育成課題や現状の取り組み、組織の方針などを丁寧にお伺いします。

3

ご提案・お見積り

ヒアリング内容をもとに、最適な研修・支援プランとお見積りをご提案します。

4

ご契約・実施日調整

ご提案内容にご納得いただけましたら、契約・実施日程などの調整を行います。

5

研修・サービスの実施

現場の状況や受講対象者に合わせた柔軟な内容で、研修・支援を提供します。

6

ふりかえり・ご報告

実施後に参加者の声や実施レポートを共有し、必要に応じて今後の改善提案も行います。

7

ご請求・お支払い

研修実施後、当月末締めで請求書を発行いたします。

【参考研修例一覧】

階層別・テーマ別にカスタマイズ可能。以下は一例です。
目的や業種に応じて、柔軟に設計いたします。


■ 新入社員・若手社員向け研修

  • ビジネスマナー研修(敬語・身だしなみ・来客対応)
  • 報連相(ホウレンソウ)研修
  • 電話・メール・チャット対応研修
  • 仕事の進め方・主体性向上研修
  • 目標設定と時間管理研修
  • 社会人基礎力向上研修
  • 接遇マナー研修

■ 中堅社員・リーダー層向け研修

  • ロジカルシンキング研修(基礎・応用)
  • リーダーシップ研修/フォロワーシップ研修
  • 部下育成・OJT・コーチング研修
  • チームビルディング研修(心理的安全性含む)
  • 業務改善・仕組み化研修
  • ハラスメント予防研修(指導側の対応力強化)

■ 管理職・経営層向け研修

  • 1on1面談スキル研修(実践型)
  • 組織マネジメント研修(変革型リーダー含む)
  • ビジョン策定・浸透研修
  • 戦略的思考と意思決定力向上研修
  • サーバントリーダーシップ研修
  • 管理職のためのハラスメント対応研修

■ 全社員共通研修

  • ハラスメント防止研修(パワハラ/セクハラ/カスハラ)
  • メンタルヘルス・セルフケア研修
  • アサーティブコミュニケーション研修
  • アンガーマネジメント研修
  • ダイバーシティ&インクルージョン研修
  • SDGs/ESG行動変容研修

■ DX・デジタル活用研修

  • DX推進基礎研修(全社員向け)
  • 生成AI活用研修(業務効率・提案力向上)

料金プラン

ライト

LIGHT

¥150,000~

既存の研修プログラムをベースにご提供するプランです。
予算やスケジュールに制約がある場合にも、効果的な育成をスピーディーに実現できます。

ベーシック

BASIC

¥210,000~

貴社の課題や状況に合わせて内容を一部カスタマイズできるプランです。
ヒアリングをもとに、既存の研修プログラムをベースにしながら、受講対象者や業種に応じた調整を行います。
「ある程度、うちに合わせてほしい」というニーズに最適です。

カスタム

CUSTOM

別途お見積り

※お見積り無料

内容・構成・進め方まで、すべての要素をカスタマイズできるプランです。
組織の状況や課題に応じてゼロから設計するため、大規模な企業や特定業種・専門職に特化した人材育成にも対応可能です。
「汎用的な研修では成果が出ない」「現場にフィットした内容にしたい」といったご要望に最適です。


よくある質問

研修の内容はカスタマイズできますか?

はい、企業ごとの課題やご要望に応じて、柔軟にカスタマイズ可能です。
当社では、業種・職種・社員の階層・抱える課題に合わせて、内容や進行、演習の設計までオーダーメイドで対応しています。「自社に合ったテーマで」「実際の業務に即したケースで」「複数テーマを組み合わせて」など、細かなご要望も遠慮なくご相談ください。ヒアリングからご提案、実施、振り返りまで丁寧に伴走し、「受けて終わり」ではない、成果につながる研修をご提供します。

研修の実施までにどのくらいの期間がかかりますか?

最短で1〜2週間程度からご対応可能です。
ライトプランであれば、日程調整後すぐに実施可能な場合もあります。ベーシック・カスタムプランの場合は、ヒアリング・ご提案・内容設計などを含めて2週間〜1ヶ月程度を目安としていただくとスムーズです。お急ぎの場合もご相談ください。

研修実施後に、自社で運用やフォローを継続できますか?

はい、継続運用しやすい設計を心がけております。
ベーシックプラン・カスタムプランでは、社内での活用を前提に、研修資料の提供や活用方法の共有も行っております。必要に応じて、フォローアップの仕組みづくりや定着支援もご提案可能です。